みやぎのお米TOP > 知る > 私たち、2025みやぎライシーアンバサダーです

私たち、2025みやぎライシーアンバサダーです
私たち、2023みやぎライシーレディです

宮城米キャンペーンキャラクターの「みやぎライシーアンバサダー」は
県内外の各地で開催される食関連のイベントに参加し、
宮城米の配布や炊きたてのご飯の試食などを行って、宮城米のおいしさをPRしています。

環貫結衣

宮城米は自然の恵みと生産者の方のこだわりが詰まったお米です。
「また食べたい!」と多くの方に宮城米を手に取っていただけるよう、心を込めてPR活動に取り組んでまいります。

母の実家で農家を営んでおり、幼い頃からお米の生産に携わってきました。丹精込めて作られる宮城米を近くで見てきたおかげで、日々、おいしさと感謝の気持ちを噛み締めることができています。生産者の方の想いや、宮城米のおいしさを全国に広めたいという思いで応募しました。

宮城米について生産背景からお伝えすることで、おいしいご飯が食べられる幸せやお米の尊さを感じていただくことが目標です。皆様の食卓がより豊かで特別なものになるよう、様々な食材に合わせた宮城米のご提案を心掛けます。

私の好きな宮城米の銘柄は「ササニシキ」です。
さらりとした食感や上品で繊細な味わいがあり、飽きのこないおいしさをもつお米です。お茶漬けなどにして食べると口当たりがよく、優しい甘みが広がります。シンプルな味付けや旬の食材を使用したおかずなど、素材本来の風味を楽しめる食べ方がおすすめです!

明るく元気に笑顔で宮城米のおいしさを皆様に届けます。
宮城県の皆様はもちろん、全国の皆様の食卓に宮城米が並ぶ日が来るように、宮城米の魅力を元気いっぱいPRします!

いつも笑顔で応援してくれる大好きな祖父が昨年癌を患いました。闘病生活で笑顔が少なくなってしまい、何もできない私ですが、私の頑張る姿を見て少しでも笑顔が増えるようになればと思ったことが応募のきっかけです。

普段何気なく食べているお米かもしれませんが、炊き方や銘柄次第でがらりと変わるお米の魅力を伝えていきたいです。また、そのお米と相性が良いおかずや、お弁当の参考になるようなちょっとしたレシピを発信できるよう努めてまいります。

私の好きな宮城米の銘柄は「ひとめぼれ」です。
炊きたてで食べた時の食感が甘く、見た目に艶があるため、名前のとおり「ひとめぼれ」してしまいます!おすすめの食べ方は炊きたての「ひとめぼれ」の上に鶏そぼろと卵の優しい味をのせた鶏そぼろ丼です!レシピを公開するので是非皆様も召し上がってみてください!

毎日の食卓に並ぶものだからこそ、「おいしい!」って心から感じたご飯を食べていただきたい。私の大好きな宮城米の魅力がひとりでも多くの方に届くように、全力の笑顔で宮城米をPRします!

私は「だて正夢」の塩むすびを初めて食べたときの感動を忘れることができません。シンプルな塩むすび、しかも冷えたご飯であるにもかかわらず、本当に甘くておいしくて、東京都から仙台市に移住してきた私にはとても衝撃的でした。
私にとって思い入れが深い宮城米のおいしさを、県内外の方に伝える活動に強く惹かれたことが応募のきっかけです。

私自身が「宮城のお米博士」になることが目標です。宮城米が私たちの食卓に並ぶ過程や、宮城米のおいしさのヒミツなど、活動を通してたくさんのことを吸収し、自らが自信をもって発信していきたいと思っています。愛してやまない宮城県の食文化に触れていただけるきっかけに私がなれるよう、精一杯頑張ります!

私の好きな宮城米の銘柄は「だて正夢」です。
初めての方にはぜひ塩むすびで、その甘さともちもち食感を存分に味わっていただきたいです!ビーフシチューなど洋食との相性が抜群で、特別な場面で食卓を彩ってくれるお米です。宮城県で愛され続けている伊達政宗公のような、カリスマ性輝く「だて正夢」をぜひご堪能下さい!


活動についてはInstagram
「みやぎライシーアンバサダー公式アカウント」をご覧ください



Copyright © 2017 MIYAGI Prefecture. All right reserved.